施術内容

ローマピンクという特殊な光治療で、唇やニップル、Oライン、Vライン、Iライン、脇、膝、肘などのメラニン色素を除去し、本来の美しいピンク色に戻します。非侵襲的な施術で針や麻酔、色素注入は一切使用しません。

色素の変化例
ホワイトニング

※効果には個人差があります。

施術可能部位

トップ

V,I,O

ヒップ

施術の流れ
  1. カウンセリング(希望部位や肌状態を確認)
  2. クレンジングと前処理
  3. ローマピンク照射(部位に応じて10〜20分)
  4. クーリング・保湿
  5. ホームケアの説明と注意事項
Before & After
キャンペーン1
キャンペーン2
キャンペーン3

お客様のお声

29歳・OL

唇の色って今までそんなに気にしてなかったんですけど、友達に「体調悪い?」って言われてから急に気になりはじめて…。 ローマピンクのことをInstagramで見かけて、調べたら針も薬も使わないって書いてあったので、ちょっと安心して受けてみました。 施術は本当に「え、これで終わり?」ってくらい一瞬。痛みも全然なくて。 数日経った頃、リップ塗らなくても血色良く見えるのに気づいて「うわ、地味にすごい!」ってなりました(笑) 今はナチュラルメイクでも顔色が明るく見えるので、すごく気に入ってます。

33歳・販売職

マスク生活が長かったせいか、なんとなく唇の色が暗くなってきた気がして…。 写真を撮った時に、自分の唇が思ったより茶色っぽくて、ショック受けてこの施術見つけました。 正直、最初は半信半疑だったけど、1回目でも少し変わったのがわかって、「あ、これは続けたらいけるな」と。 今3回目終わったところなんですが、確実にトーン上がってます。 リップじゃ出せない、元のピンクってこんな感じだったのか〜って思いました。ほんと地味に嬉しいです。

41歳・主婦

昔はもっとピンクだったのに、気がついたらくすんでて…。 リップ塗ってもすぐ乾燥するし、どうにかしたいな〜と思ってたときにこれを知って試してみました。 すごく自然な変化なんですけど、「最近リップ変えた?」って聞かれるくらい、印象が変わったのは確か。 夫にも「なんか若くなった?」って言われた時はちょっと嬉しかった(笑) 注射とか苦手なんで、こういう優しいケアがあってよかったです。

よくある質問
Q. 痛みはありますか?
A. 施術中の痛みはほとんどありません。安心して受けられます。
Q. 施術時間はどのくらいですか?
A. 約10分の照射時間です。カウンセリング含め30分程度で終了します。
カウンセリング予約はこちら
薄毛治療

最新の再生医療技術を用いた薄毛治療を提供。安全で効果的に頭皮環境を整え、髪の成長を促します。

施術の流れ
  1. 頭皮カウンセリング
  2. 頭皮の状態チェック
  3. 施術(点滴、内服、外用など)
  4. アフターケアの説明
施術中・Before After
薄毛治療施術前 薄毛治療施術後
カウンセリング予約はこちら
幹細胞点鼻薬

先端のエクソソーム点鼻薬で細胞再生を促進し、肌や身体の若返りをサポートします。安全性の高い成分を使用。

施術の流れ
  1. カウンセリング
  2. 点鼻薬の使用方法説明
  3. 施術(点鼻薬投与)
  4. フォローアップ
カウンセリング予約はこちら
漢方ダイエット

体質改善を目的としたオーダーメイド漢方ダイエット。無理なく健康的に理想の体型を目指します。

施術の流れ
  1. 体質・生活習慣のヒアリング
  2. 漢方処方の提案
  3. 服用開始・定期フォロー
カウンセリング予約はこちら
フェイシャル

プロフェッショナルなフェイシャルトリートメントで肌の潤いと透明感を引き出します。リラックス効果も高い施術です。

施術の流れ
  1. カウンセリング
  2. クレンジング・洗顔
  3. トリートメント施術
  4. 保湿・仕上げ
カウンセリング予約はこちら
点滴治療

栄養素や美容成分を直接体内に補給する点滴治療。疲労回復や美肌効果、免疫力向上に効果的です。

施術の流れ
  1. カウンセリング
  2. 点滴内容の説明・同意
  3. 点滴施術(30~60分程度)
  4. アフターケア説明
カウンセリング予約はこちら

お客様のお声

30代 女性 / ホームホワイトニング

忙しくて通院が難しかったのですが、自宅でホワイトニングができて本当に助かりました。パッケージも可愛く、テンションが上がりました。

20代 女性 / 幹細胞点鼻薬

不安もありましたが、丁寧に説明してもらえて安心しました。肌の調子がとてもよくなって、友人にも勧めています。

40代 女性 / メラニンケア

クリニックの世界観が素敵で、診察もスムーズ。以前よりも肌が明るくなったと感じます。これからも続けたいです。